この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月08日

朝の6時半に家を出てやっと帰宅

あ・うんの数奇 海の大茶会


島を回るシャトル便

7:30スタートで
18:40まで


6往復


一日中船に乗っていた。


高松→女木→直島→小豆島→女木→高松


乗り乗り・・・・・・ヨット


疲れたぁーーーーー  


Posted by 自由席 at 19:37Comments(6)おでかけ

2009年11月08日

今日は、あ・うんの数奇「海の」大茶会




今日は、中條文化振興財団主催の
あ・うんの数奇「海の」大茶会


で、お茶会に行くわけではなく
お手伝い


直島、小豆島、女木島などのお茶席のある
島へお客様を運ぶ
シャトル船に乗る案内係


一日船乗りだ。


ヨット


もう、この大茶会というのも
第5回だそうだ。


何気に、けっこう参加している。


お茶(ハーブティー)の先生のお手伝いで
昨年は亀水運動公園へ
その前の年は、塩江へ


その前の前の年は、丸亀町のつねやビルだったか。


記憶にあるのはそこまでなので
多分最初の年は参加していなかったのだろう。



とにかく大きなお茶会だ。


キャッチコピーもふるっている。


さ~どうぞ (茶道にかけている)


お茶席のチケット、7000円なり
お点心つき、シャトル船、シャトルバス無料


お茶席をたくさん回れるといいけど
お点心をいただけない(普通は食いっぱぐれるという)というはめになると
悲惨なことに


海の大茶会


さて、さて・・・・・・・



楽しみです。




※ 思い出した!!
第1回は、つねやビルへ
第2回は、庵治船隠しへ・・・・忘れてました。ガーン
第3回は、塩江美術館へ
第4回は、亀水運動公園へ






  


Posted by 自由席 at 02:14Comments(0)おでかけ