この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月07日

亀水のバラ園



今日はとても暑い日でした。
時は3時ごろ

秋の松平藩大茶会のイベントで亀水のバラ園を、
ハーブティーの茶席でつかうという案あり。

昨年は塩江で茶席を設けたYさんが行った事がないというので
下見に行こうと高松中心部から西へとドライブ。

多分この辺ではという西部運動公園を越えて
道が上り坂に。

あれれっ???
こりゃ間違えたかなと思って運動公園に引き返す。

運動公園内で整備作業中のおじさんに

「すみませーん。この辺にバラ園ありませんかぁ?」
とたずねる。

「そこの道を山をひとつ越えて、道の右手にあるから。一本道だから・・。」
と応えてくれた。

なんだ、そのまま行けばよかったのか。

と、また元の道をズンズンいくと
ありました。バラ園が。

まあ、今日の暑さ。バラなんて今はシーズンオフ。
少しは咲いているのもあるけれど
花びらの縁が少しどれも焼けている。残念。

それにしてもレンガ敷きの園内は
とても広くバラが満開の時期はさぞかし素晴らしいであろうと想像。

いっしょに行ったYさんは日傘をさし
歩く。



暑いので黙って歩く。下見なので歩く。



大きな木もあり。バラのシーズンにはとても
いい雰囲気であろうと、ひたすら想像。

そして、秋にも、バラが咲くという。



今でもバラが少しは咲いています。
丁寧に剪定されて植え替えられたバラの苗木。

ネームプレートには、「チンチン」。


まぶしい日差しに文字がぼけちゃいました。


  


Posted by 自由席 at 19:50Comments(2)おでかけ