2009年08月13日
上陸拒否されて、ボートピープルに!
なんということ
行きはめおんに乗って
男木島へ
そして男木島から女木島へ
女木島で花火を楽しみ
そして貸切船でいざ高松港へ
ところが、下船しようとしたところ
県の職員が来て
「ここは船をつけられません。」
「えええっっっっ」
おっとっと。。。。
とんでもないことに!!!
・・・・・・
明日に続く
行きはめおんに乗って
男木島へ
そして男木島から女木島へ
女木島で花火を楽しみ
そして貸切船でいざ高松港へ
ところが、下船しようとしたところ
県の職員が来て
「ここは船をつけられません。」
「えええっっっっ」

おっとっと。。。。
とんでもないことに!!!
・・・・・・
明日に続く
2009年08月13日
酒井法子の「審理」、1万円に!!

ニュースだったかバラエティだったか
酒井法子関連の商品の値段が上がっているとか
先日もとりあげた
裁判員制度の広報DVD
無料で配布されたもの
これが1万円とか!
不思議な現象だ。
もちろん目的が違うので
手放す気はまったくないが。
※ご覧になりたい方は、自由席でも見られます。裁判員制度を勉強するなら。