2008年12月27日
ハマチくん、現わる!

3時前に、〇〇ナカパワーシティへ買い物に行くと
出くわしましたハマチくん。
なんかわがかがわキャンペーンの法被をきた
人たちがいるな、と思っていたら
直島ハマチの試食販売キャンペーンでした。
ハマチの養殖80年ということを
県の広報でいっていたけど
この手のキャンペーンには
初めて出くわしました。
引田鰤、直島ハマチ、小豆島のオリーブハマチ
あんまり浸透していないような・・・・・・。
先日、三越で、売っているのをはじめて
みました。
そして、今日のハマチくんです。
結構大きくて可愛らしかったです。

ハマチくんの背中
キャンペーンガールもきていました。
2008年12月27日
昔の時代劇スターって

新春特別上映会
1月11日(日)14:30~
高松市男女共同参画センター5F 第8会議室
「水戸黄門」
チラシは映画の楽校ホームページで → こちら
昭和39年ごろのテレビ映画
その当時の映画の撮影風景
スタッフの数が多いのに驚いてしまいます。
さすがに月形龍之介さん
大スターの貫禄
渋い演技
見逃せませんよ。
他に
近衛 十四郎(このえ じゅうしろう)
東 千代之助(あずま ちよのすけ)
丘 さとみ(おか さとみ)
近衛十四郎は 松方弘樹、目黒祐樹兄弟の父

顔が濃いですね。
剣劇の大スター
テレビ映画とはいえ
本格映画です。
古い日本映画を楽しむ会の企画者の
円尾敏郎さんのめっちゃくわしい
お話も楽しめますよ。
世の中に一本しかないフィルムを
見ながら
最高のひとときを
いっしょに楽しみませんか?
お問い合わせは自由席まで
湯浅携帯090-3181-4519
2008年12月27日
うしくんがたいやきを・・・・・

うしくんがご来店
たいやきを美味しそうに食べています。
なんて
ペンペンさんと植物のお世話係さんがご来店
植物のお世話係さんは
お約束していたというたいやきをペンペンさんに
そしてペンペンさんは
来年の干支のうしのぬいぐるみを
自由席にと、持ってきて下さいました。
まるまるとよく〇〇ったうしくんです。
そして、たいやきは
自由席にいたみなさんにもおすそわけ
たいやきタイムになりました。

ごちそうさまでした。

コランダーブラザーズもご来店
「ほっこまい 高松純情シネマ」の最終上映
のチケットをお買い上げいただきました。
こちらの上映会も
本当にお世話になりました。